みなさん、こんにちは♪
ボランティアグループKATARI主催の第二回講演会を開催いたします。
福島県内の多くの方にご参加いただけるように、前回同様に会場とオンラインでのハイブリット形式でおこないます。(令和5年市民活動活性化支援事業の採択事業)
お申込みはこちら↓↓↓
【会場参加用申込フォーム】
https://forms.gle/UxmoAyVnZg4rrsrM9(Googleフォーム/外部リンク)
【オンライン参加用申込フォーム】
http://ptix.at/T9TUBz(Peatix/外部リンク)
◆~*~◇~◆~*~◇~◆~*~◇~
◉テーマ
ひきこもりを考える
家族ができること
〜経験者の声を聴く〜
◉開催日時
令和6年2月17日(土)
14:00〜16:00(開場13:30)
◉講演内容
ひきこもりUX会議の理事であり、ひきこもり当事者発信メディア「ひきポス」編集長の石崎森人さんをお呼びして開催します。
ご自身のひきこもりの経験者としての体験談や、ひきポスの運営から見えてくる当事者のリアルな声を聴くことができる講演会です。
・当事者とどのように関わればいいの?
・将来についてどう考えているのだろうか?
・いつまでこの状態が続くの?
こんな悩みを持つ方は少なくない中で、家族としてできることや関わり方を考えていきます。
◉対象
・福島県内に住所を有する方
・家族、当事者、支援者
◉講師
石崎森人さん
一般社団法人ひきこもりUX会議 理事
ひきこもり当事者発信メディア ひきポス編集長
【プロフィール】
1983年生まれ。幼い時から生きづらさを抱え、24歳から2年半ほどひきこもる。生きづらさやひきこもりを脱した経験を活かし、執筆や講演などを行っている。現在は一般社団法人ひきこもりUX会議理事、ひきこもり当事者/経験者発信メディア「ひきポス」の編集長など幅広く活動中。
・一般社団法人ひきこもりUX会議
https://uxkaigi.jp/(外部リンク)
・ひきこもり当事者発信メディア ひきポス
https://www.hikipos.info/(外部リンク)
◉開催方法
会場とオンラインのハイブリット形式
・オンライン
配信はzoomを使用しておこないます。
・会場
福島テルサ 中会議室あづま(福島県福島市上町4−25)
東北本線 福島駅から徒歩10分(約1㎞)
【お車でお越しの場合】
・福島テルサ専用駐車場は「上町駐車場」と「北町駐車場」の2ヶ所です。
・30分ごとに100円の駐車料金がかかります。(最大料金はありませんのでご注意ください)
・福島テルサをご利用の方は駐車券を1階受付へお持ちください。2時間の無料の処理をいたします。
・近隣には一般駐車場が複数ありますので、お間違えないようご注意ください。
・共通駐車サービス券等は使えませんのでご注意ください。
【バスでお越しの場合】
・JR福島駅東口バスターミナル(9番乗場)より「市内循環ももりん1コース」に乗車し、「上町」停留所下車後、徒歩約3分。
◉タイムテーブル
13:30 受付・入室開始
14:00 講演会開始 ※途中休憩、質疑応答あり
16:00 終了
◉参加費
300円
◉お申込み方法
【会場参加用申込フォーム】
https://forms.gle/UxmoAyVnZg4rrsrM9(Googleフォーム/外部リンク)
【オンライン参加用申込フォーム】
http://ptix.at/T9TUBz(Peatix/外部リンク)
※参加方法によってお申込み方法が異なるのでご注意ください。
※ご不明な点があれば、katari.fukushima@gmail.comまでお問い合わせください。
◉お申込期限
令和6年2月16日(金)17:00
◉講演会当日のオンライン接続情報
・配信はzoomを使用しておこないます。
・zoomのリンク(ID、パスワード)は講演会3日前にお送りいたします。
・zoomへの入室は13:30から可能です。
※講演会開始15分前までには必ずご入室ください
◉受講ルール【注意事項】
・zoom参加時の「表示名」は、お申込時の氏名(漢字・フルネーム)での参加をお願いいたします。
・マイク機能は質疑応答での発言時以外はオフに設定をお願いします。
・講演会後のスライド資料などの配布はおこないませんので、あらかじめご了承ください。
・オンライン参加チケットの譲渡はできません。必ずご参加される方がお申込みをお願いします。
◉主催者
ボランティアグループKATARI(カタリ)
福島市市民活動活性化支援事業補助金交付事業
◉お問い合わせ
ボランティアグループKATARI 運営事務局
ホームページ:https://fukushima-katari.com
Eメール:katari.fukushima@gmail.com